2021 ミス・ユニバース日本代表 渡邉珠理 世界大会Top16入賞!
2021年12月13日日本時間8時よりイスラエルにて開催されました、
The70 Miss Universe 世界大会にて日本代表・渡邉珠理が見事Top16に選ばれました!
詳細はまた改めてご報告させて頂きます。 read more
2021年12月13日日本時間8時よりイスラエルにて開催されました、
The70 Miss Universe 世界大会にて日本代表・渡邉珠理が見事Top16に選ばれました!
詳細はまた改めてご報告させて頂きます。 read more
11月17日、2021ミス・ユニバース日本代表・渡邉珠理(わたなべ じゅり)と、「ミス・ユニバース・ジャパン」を運営する株式会社MY group美馬寛子代表取締役兼ナショナル ディレクター(本社:東京都港区赤坂)が、首相官邸にて、岸田文雄内閣総理大臣を表敬訪問いたしました。
表敬訪問は、昨年に引き続き、「2021 Miss Universe® Japan Final」の審査員を務めた、参議院議員 松川るい氏の紹介で実現。松川議員は世界大会「The 70th Miss Universe」が行われるイスラエルへの訪問歴もあり、「イスラエルはおもしろい国。そこでの経験をぜひ糧にしてほしい」と激励すると、渡邉は、「学んだことをしっかりと日本に持ち帰りたいと思っています」と答えました。
岸田総理は、渡邉を「おめでとうございます」と祝福。「来月イスラエルですよね。がんばってください」と激励すると、「(ジャパン ファイナル前)3ヶ月も熱血指導があったと聞きました。どのような内容なのですか?」と質問を。美馬から「世界に通用するリーダーとなるためのトレーニングをセミファイナリストたちと行いました。その中でも彼女はスピーチも上手でコミュニケーション力も高く、注目のコンテスタントでしたが、このトレーニングでさらに成長してくれました」と説明すると、渡邉も「トレーニング前と今では、自分が変わったと感じています」とコメント。すると総理から「どのような点が変りましたか?」と重ねて質問が。渡邉は「自信という点でもそうですが、日本の女性の代表という気持ちが強くなってきました」と語りました。
続けて美馬に「指導する立場から見て、日本の女性が世界のリーダーとして活躍するための課題はありますか?」と質問した総理。美馬は「1つはコミュニケーション力です。コミュニケーション力の基礎となるのが、“自分でどう考えてどう動くのか”を考える力だと思っています。しかし、日本の女性は言われたことを100%以上の力でできる人は多くても、自信がなく、周りの目を気にして、自分がどう行動したらいいのかを自発的にできる女性が少ないように感じます」と語ると、渡邉も「アメリカに10年くらい住んでいたのですが、アメリカでは議論する場が多く、女の子でも自分の意見をよく話します。日本でもっとそのような機会があればいいのではないかと思っています」と賛同。総理は「確かに日本だとそういう場や機会が少ないですね」と2人の話に熱心に耳を傾けていました。
最後に渡邉から「世界一になってまたお会いしたいです」と総理に伝えると、総理からは「楽しみにしています」との言葉をいただきました。
訪問後、「総理のほうからたくさん質問をいただきうれしかったです。お話しされているときの笑顔がとても印象的で、心の優しさが伝わってきました」と感想を述べた渡邉。そして世界大会に向けて「1日1日を大切に、できる限りの準備をして、日本の女性の強いところを世界大会でお見せしたいと思います。世界一、いや宇宙一を目指します」と笑顔で語りました。
先日2021年9月22日(水)に2021 Miss Universe® Japan Finalが行われ、渡邉珠理(東京出身)が20201ミス・ユニバース・ジャパンに選ばれました。
第70回(2021) ミス・ユニバース世界大会は12月にイスラエルで開催されます。世界大会の詳細について後日ご報告させていただいます。 read more
2021 ミス・ユニバース® ジャパン ファイナルのメインスポンサーにClick Holdings株式会社様が決定いたしました。
7月某日に六本木にあるClick Holdings株式会社様のHonbikeフラッグシップストアにて、Click Holdings株式会社代表取締役社長 半沢龍之介様とHonbikeアンバサダーのデヴィ夫人と一緒にナショナルディレクターの美馬が記者会見に参加させて頂きました。
今後、Click Holdings株式会社代表取締役社長 半沢龍之介様からは、2021 ミス・ユニバース® ジャパン ファイナル ナショナルプロモーターとしてお力添えを頂きます。
Click Holdings株式会社様と2021 ミス・ユニバース® ジャパン ファイナルのパートナーシップでミス・ユニバース・ジャパンブランドを盛り上げてまいります。
2021 ミス・ユニバース® ジャパン ファイナル(日本大会)が2021年9月22日(水)に都内で行うことが決定いたしました。
2021 ミス・ユニバース・ジャパン セミファイナリスト33名も決定。
「2021 ミス・ユニバース® ジャパン ファイナル」の募集は今年3月から5月にかけて実施。日本代表として世界の舞台で輝け
る女性として、単なる外見の美しさだけではなく、知性・感性・人間性・誠実さなどの内面も重視し、更に社会貢献への積極性
は勿論、すばやく考え、明確に意見を述べることができるスピーチ力やコミュニケーション能力が高く、女性のリーダーとして活
躍できる女性を募集しました。
その結果、セミファイナリストに33名を選出。今年のセミファイナリストについて、ナショナルディレクター美馬は「昨年の「ミス・
ユニバース® ジャパン ファイナル」をうけ、例年より、バイレイシャルの女性や、語学力に優れたセミファイナリストさらに多く
なりましたとコメント。2021 ミス・ユニバース・ジャパン セミファイナリスト33名の写真はこちらよりご確認ください。
セミファイナリストは、9月16日行うプレリミナリー選考を経て2021 ミス・ユニバース® ジャパン ファイナルで日本代表が決定いたします。
2021 ミス・ユニバース® ジャパン ファイナル(日本大会)のイベント詳細は改めてご報告させて頂きます。
セミファイナリストへの応援、宜しくお願い致します。
read more
2021年12月にイスラエル、エイラートにて第70回ミス・ユニバース世界大会の開催が決定いたしました。
2021年9月22日(水)に開催します 2021 Miss Universe® Japan Finalで決定する、2021年度ミス・ユニバース日本代表が、この第70回ミス・ユニバース世界大会に出場いたします。応援のほど、宜しくお願い致します。
(日時など詳細は、発表があり次第随時更新させて頂きます。) read more
2021年3月22日(月)より2021 ミス・ユニバース® ジャパン ファイナル(日本大会)募集開始いたしました。
応募期間:2021年3月22日(月)~5月6日(木)18:00
応募資格:・18歳から27歳の独身女性(2021年8月31日時点)
・日本国籍の女性(日本パスポート保持者)
・未婚/出産経験がない女性
応募方法:応募専用フォームに必要事項を入力して送信(応募専用フォームはこちら)
審査の流れ、各日程はこちらをご確認ください。
スタッフ一同、皆さまからのご応募お待ちしております。
2020ミス・ユニバース日本代表 杤木愛シャ暖望(とちぎあいしゃはるみ)が出場します、第69回ミス・ユニバース世界大会の詳細が発表されましたのでご報告させて頂きます。
【第69回 ミス・ユニバース世界大会】
日程:5月16日(日) 20:00 ET
場所:アメリカ合衆国フロリダ州ハリウッド
会場:セミノール ハードロックホテル & カジノ
WHO、CDCの規定にそった新型コロナ感染対策を徹底して世界大会を行います。
引き続き、日本代表杤木の応援、何卒宜しくお願い申し上げます。
read more
「 2020 Miss Universe® Japan Final 」で2020ミス・ユニバース日本代表が、10月29日に決定。2020年12月17日、日本代表となった杤木愛シャ暖望(とちぎあいしゃはるみ)と、ナショナルディレクター美馬寛子が、首相官邸にて、菅義偉内閣総理大臣を表敬訪問いたしました。
表敬訪問は、超党派でつくる女性活躍を国際的に推進する議員連盟事務局長であり、「2020 Miss Universe® Japan Final」の審査員を務めた、防衛大臣政務官兼内閣府大臣政務官・参議院議員松川るい氏の紹介で実現。
松川政務官から菅総理に紹介された杤木は、「平等な世の中を作りたいというメッセージをミス・ユニバースの活動を通して発信していきます」と伝えました。
続いて、自身も2008年の日本代表である美馬は、「ミス・ユニバース・ジャパン」がこれまでのイメージから時代に合わせて進化した“Run by run Women for Women” 「女性が女性のために作る組織」というテーマを掲げて運営していることを説明。「若い日本の女性リーダーを発掘し、今の日本の象徴として、世界へ女性の活躍を発信していきたい」と語りました。
途中、菅総理の計らいで、日本・ガーナ友好議員連盟会長である坂井学官房副長官が同席。杤木と首都・アクラの話で盛り上がる場面も。
最後に「コロナ禍で今大会をどのように進めていいのか悩んでいた中、松川政務官、共同主催ぴあ株式会社、ほか皆様のご協力によってようやく日本代表を決めることができました。女性たちの運営で女性たちが選んだ女性たちの声を、これからしっかりと届けていきます」と語った美馬。菅総理は杤木と美馬に「がんばってください」と激励の言葉を送りました。
12月17日、日本代表・杤木愛シャ暖望とナショナルディレクター美馬寛子が首相官邸にて、菅義偉首相内閣総理大臣を表敬訪問いたしました。